
温根湯温泉郷 滝の湯温泉
アルカリ性単純温泉源泉かけ流し
美肌の湯・つるつる温泉/泉質自慢の湯治温泉
【facebook】
北見市 温根湯温泉郷滝の湯温泉の「一羽のすずめ」は源泉掛け流し癒恵の宿。
泉質自慢の湯治温泉です。
女将自ら鹿の狩猟に行きジビエ料理をご提供。元々が湯治湯ですので、自炊用キッチンも有ります。


= 最新のお知らせ =
= ご案内 =
青い空にぽっかりと白い雲が浮かび、山の木々が1本づつ立っているのがわかるくらい澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込んで深く呼吸「あー!!のんびり温泉にでも入りた~い!!」と思って、気軽に来られる国道39号線から250mのかくれ宿。
昭和53年「寿苑」として開業してから40年あまり、小鳥がたくさん飛び回っているこの宿の名称を聖歌285番「一羽のすずめ」から宿名として頂きました。
雪のある時期には、運が良ければ浴室からシマエナガを見れることもあります。
寒い日にはゆらゆら炎が見える薪ストーブの前のソファに深くもたれてコーヒタイム…。まるで実家やおばあちゃん家みたいな、ゆったりリラックスを感じてもらえたらいいですね!
道東/温根湯温泉郷 滝の湯温泉
源泉かけ流し 癒恵の宿「一羽のすずめ」
〒091-0163 北海道北見市留辺蘂町滝の湯131
TEL:0157-45-2970

【宿泊】※全て税込
●一泊二食
A(布団2室・ベッド1室):7,500円/各1名
B(Wベッド+Sベッド1室):8,500円/各1名
※AB共に、小学生3,500円 幼児1,000円
●素泊
3,900円(自炊設備あります)
定 休 日:不定期
12月31日と翌1月1日の宿泊はお休みします。
毎月第1日曜日の夕食と翌月曜日の朝食はお休みします。(5月、6月、10月を除く)
【湯治宿泊】5泊以上
●一泊二食付
6,000円/各1名
●素泊
3,500円/1名(専用キッチン有り)
冷蔵庫・レンジ・ガス台・炊飯器・鍋 等有
ホットプレート使用は不可

その他
-
6月1週目土曜は山菜フェア。
希望の方は山菜収集に参加できます。詳しくはお問合せください。 -
11月からはシカ肉骨(ペット用)を販売します。食肉用は未定です。
【日帰り入浴】※全て税込
営業時間:9:30~16:00
定 休 日:不定期、ポンプ清掃日(年2回)他
料 金:大人400円 子ども(小学生)100円
家族風呂のような感覚で入湯していただけます。


【温泉】
浴室は2つ、男女別にしたり、家族風呂になったり、状況によって変わります。
泉質は強アルカリ性の単純硫黄泉で、注ぎ口からもったいないと言われる程ザーザーと40数年、変わらず流れています。
体を浸すとふしぎなトロみがあり、湯あがりさっぱり。なのに化粧水をつけ忘れる程シットリとします。
冬でも汗がとまらない方も多数、湯冷めしづらく、体の芯から温まり、腰痛・術後の養生に効くとのお客様の声です。
泉質:単純硫黄泉(アルカリ性 低張性 高温泉)
効能:慢性皮膚病、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
適応:糖尿病・慢性中毒症・リウマチ性疾患・慢性通風・便秘・運動障害・気管支炎・神経麻痺など


【食事】
ジビエ料理・地産地消・新鮮野菜・自家菜園・山菜料理
温泉で火照った体に冷たい生ビールがたまらなく染みるでしょう。料理は、春には採りたてウドやわらびの山菜や原木しいたけ、夏は自家農園で採れる夏野菜、秋は野菜に山のきのこと、秋から冬はエゾシカ・ジビエ料理等、地産地消で新鮮です。
アットホームな旅の思い出の1ページに、どうぞご利用ください。




= アクセス =
北見バス「滝湯温泉」バス停より徒歩5分
JR石北本線「西留辺蘂」駅より16km